チタン火床と初張り
もう3ヶ月近くブログ更新をしていませんでした。。。
決して事故や病気等はしていませんので安心してください。
まあ、仕事が変わったのが更新を出来なかった一番の理由ですが野宿がなかなか行けなくなったのもあります(泣)さて、久々の更新記事ですが、まずは以前購入したプチかまどのオプション品のチタン火床の使用感と新しい幕帯の試し張りについて書きます。
個人的にプチかまどは私の野宿道具の必需品で火遊びやプチBBQで重宝しています。最近、チタン火床がオプション品として出ましたので迷わず購入しました。
このようなチタン板1枚ですが、
実際に使用すると間違いなくチムニー効果が上がり以前より効率よく木炭が燃えてます。更に燃焼位置が変化したので今まで熱効率が悪くなると思って使わなかった PRIMUS フォールディングトースター II型 が使えます。これは本当に便利な道具で畳んでストーブとチタンクッカー間の下敷きにすればチタンクッカー独特の焦げ防止。開いて使えばトーストや魚焼き等が出来ます。実際に使用してわかったのが、プチかまどとサイズ的にとても相性がいいことでした。他のプチかまどユーザー達も焼き網探し等で苦労されているみたいですが、個人的にこれひとつで充分だと思いますし絶対お薦めです。火起こしの際に出る火の粉防止にも使えますのでテントの密集地帯でも安心です(笑)
このようにお肉も上手に焼けますし、ソロでゆっくり食べるにはちょうど良い大きさです。
調子に乗って次の日もこのようにプチBBQをしました。やはり炭火のホクホク感はいいですね。キノコ類も美味しく焼けます。
次に新たな幕帯ですが、初張りしたのは GoLite Shangri-La 1 Shelter です。フロアレスのシェルターで大きなベンチレーターが前後についているのが特徴です。所持している同社のHex3と同じSilLite™素材なので個人的にとても安心感があります。設営もペグ6本打ち込んでトレッキングポールを差し込むだけです。ガイラインが必要ないので数分で設営完了です。これが重要(笑)簡単に言えばHex3のソロ仕様です。
側面から
後ろから
前から
内部はこんな感じで Tyvek (7ft) を敷いてもかなり余裕があります。
簡易前室も意外と広く使えるので雨天時でも煮炊きは大丈夫でしょう。真上にベンチレーターもあるので。。。
1泊しましたが結露は全くと言うくらい無くて快適でした。張り方にもよるでしょうが下部を開けているのと前後のベンチレータの効果は大きいですね。朝食の時でもこんな感じで余裕があります。
かなりお気に入りの幕帯になり、これで仕様別ソロテントが揃いました(多分)。ダブルウォール(ARAI Trek Raiz 0 DX Proto)、シングルウォール(Black Diamond OneShot)、フロアレス(GoLite Shangri-La 1)
あとはその日の気分や環境によって使うだけですが。。。逆になかなか行けないのでストレスがたまりそうですね(泣)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
板一枚でも加工の仕方でいろんな効果があるんですね~
テントもこれから寒くなるまでの間は、簡単設営で活躍しそうですね!
更新があまりになかったのでまさかの事態か?海外を飛び回っているのか?と思っていました!
忙しい時は更新できませんもんね~ 次回の野宿レポもの~んびり待ってます。
投稿: ちょうチチ | 2009/09/08 00:12
>>ちょうチチ様
早速のコメントありがとうございます。
更新が出来ずずっと気になっていましたので。。。
板一枚でも確かに全然効率が変わりますね。
加工も強度や歪みを考えないといけませんし難しいですね。
奥が深いです(笑)
のんびりブログ続けていきますので時々見てください。
投稿: オカちゃん | 2009/09/08 00:19
いやはや、、、
まず、一応は元気だった様で、なによりです。
(少し、心配しておりました。。)
それにしても、相変わらずのソロ道具通でございますね、道具適当なワタクシに相対しておられる様で、、(笑)
また、夜な夜な忘れた頃にTELしますので宜しくね。
投稿: kunnko | 2009/09/08 15:01
いや~・・オカちゃんのライト装備には心動かされる毎日だったりします。
今の所車移動なので必要ないですが、そのうちカブを買おうと思っているのでその時の参考にしますので・・どんどん突き進んじゃってね~(笑)
投稿: hage | 2009/09/08 19:16
どんどん軽装になって行きますね・・どこからこんな装備を見つけてくるのか!?
それにしても、この軽装備でもBBQをやろうというあたりが気合はいってますね(^^;
投稿: いたさん | 2009/09/08 19:51
>>くんこ父
ご心配かけていたようですみませんでした。
ソロ道具選びは楽しいですよ!
出来るだけ無駄を省いて軽くが基本なので奥が深いです(笑)
夜な夜な電話待ってます♪♪
投稿: オカちゃん | 2009/09/08 23:58
>>hage兄貴
カブいいですよね!!
積載スペースも多いし燃費もいいので欲しいです。
今の原付を買う際にカブと迷いました。
最終的に息子に選ばせました(笑)
息子がそのうち貰うからと今から言っています。
UL道、ひたすら精進させて頂きます。
自分自身のベースウェイトも軽くせねば。。。
投稿: オカちゃん | 2009/09/09 00:03
>>いたさん
軽くする事で行動範囲が広がるので楽しいです。
装備類は海外のULフォーラム等で調べたり、
三鷹の店主 (Hiker's Depot) のHPから情報を仕入れたりしてます。
BBQや焚火は本来のULからは邪道ですが、
ストイックなキャンプだけではなく楽しみも欲しいのでつい。。。
山での炭火料理ってとても美味しいし、やめられません。
投稿: オカちゃん | 2009/09/09 00:10
よくぞ帰ってきてくださいました。
久々のブログアップお疲れ様でした、お待ちしておりましたよ。
ストイックなキャンプも憧れますが、あくまで憧れで…自分には楽しさが一番重要事項ですので(笑)
またゼヒやりましょう~!
投稿: D隊長 | 2009/09/09 20:38
>>D隊長
私もストイックなキャンプは憧れです。
タープだけでの冬ソロキャンとか。。。
やはり楽しさが一番です。
是非一緒に楽しみたいです。
でも今年は無理かも。。。(泣)
UL系変態道具は年々凄くなってきています。
ガレージメーカーからマスプロメーカーに
移行しつつあるので。。。
投稿: オカちゃん | 2009/09/09 23:10
( ^ω^ )お久しぶりです。
しばらくブログ更新されて無かったので心配していました。
さて・・・気候も良くなってきた事だし
そろそろ参天同好会のオフ会を・・・しますか?
投稿: シラサギ | 2009/09/11 00:35
お元気でしたかぁぁぁあ
よかった!!
投稿: おばやん | 2009/09/12 10:48
>>シラサギ師匠
ご心配かけてすみません。
参天同好会活動したいです。
変態参天も色々と増えましたし。。。
これからステルス野宿に行って来ます(笑)
焚火の季節ですね!山が呼んでいる(オイオイ)
のんびり更新していきますので末永く宜しくお願いします。
投稿: オカちゃん | 2009/09/12 20:26
>>おばやんさん
お久しぶりです。
元気でやっていますよ!!
色々とおばやんさんの話は他の方のブログ等で知っています。
西山とか。。。
かなりおばやんさんに道具等でインスパイアされています(笑)
またお会いしたいです。
投稿: オカちゃん | 2009/09/12 20:29